弊社は得意分野としているマーケティングに基づき、複数の事業を行っています。
金属加工(板金加工や機械加工)を中心に、京都市の指名競争入札資格による工事と物品の納入、金属リサイクル事業、トランクルームの運営、エアコンの取り付けなど専門の業者への取次を行っています。
詳しくは事業紹介のページをご覧ください。
画像もしくは「詳しくはこちら」のボタンをクリックして頂くことで詳細なページに移動します。

サイトマップ
サイトマップ

ここを見れば知りたい情報にすぐにアクセスできます。
各ページへのリンク集です。

ものづくり×マーケティング
ものづくり×マーケティング

ECサイトで金属加工品の販売を行っています。特にレーザーカット・切削・曲げ・溶接・塗装が得意です。

金属リサイクル事業
金属リサイクル事業

環境に優しい方法で、レーザー加工機から排出される粉塵の固形化処理を行い、鉄の再資源化に貢献しています。

公共分野と新事業の創出
公共分野と新事業の創出

京都市の指名競争入札事業者です。また、自社で2店舗のトランクルーム運営とオーナー向けのコンサルティングを行っています。

金属加工品の納入実績について

大学や国の研究機関、地方自治体
東京大学・京都大学・九州大学・筑波大学・広島大学・熊本大学・産業技術総合研究所・高エネルギー加速器研究機構・京都市など

上場企業や有名企業
(株)東芝・ヤマハ(株)・オムロン(株)・第一三共(株)・(株)グレープストーン(東京ばな奈)、(株)ディスコ

ものづくり×マーケティング

京都市への納入実績

弊社は京都市の指名競争入札事業者(登録番号:T5130001069785)
です。様々な物品の納入と工事を行っております。
直近の主な実績としては、以下のものがあります。
京都市南区役所・・エアコン工事
弘道小学校・・理科実験机修繕と防災機器の更新
環境政策局東北部クリーンセンター・・物品納入

南区のエアコン工事

事業方針について

弊社では経営の安定化のため、最も得意な領域=マーケティング領域(SEO上位表示を含む)を生かし事業の多角化を進めております。
第5期から第6期(=2024年から2026年)については最注力事業を「ものづくり×マーケティング」とし、この分野の技術力と収益力の向上を最重要課題として取り組むとともに、他の様々な事業にも積極的に取り組んでいます。

検索順位1位

地域への貢献

本社(京都市北区)近くの總神社の運営についてその一部をお手伝させて頂いております。
以下はその内容になります。
ホームページの制作と運営、Googleマップの管理、献灯、祭りなど行事の撮影、その他の実務作業など。

提灯

 
 

弊社の下京営業所は阪急四条烏丸駅と地下鉄四条から徒歩10分のところにあります。
なお、スタッフは営業活動で外出していることが多い為、ご来社の際には必ず事前にご連絡をお願いいたします。